うる星やつら』(うるせいやつら、ラテン文字表記: Urusei Yatsura)は、高橋留美子による日本の漫画作品。第26回(1980年度)小学館漫画賞少年少女部門受賞作。「うる星」とも。2019年4月時点で累計発行部数は3000万部を記録している。 浮気者の高校生・諸星あたると、彼を愛する一途な
35キロバイト (5,387 語) - 2022年1月2日 (日) 03:36


「興味がある、なし」は別として、一時期一世を風靡したアニメ「うる星やつら」ですが、そのアニメのリメイク版が2022年に放送されます。

1 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 10:30:15.06

うる星やつら2022アニメ放送

//pbs.twimg.com/media/FH8Ed7hakAQtzsY.jpg
//pbs.twimg.com/media/FH8FdcRagAI6lSu.jpg
//pbs.twimg.com/media/FH8Fd0_agAUUlRF.jpg
//pbs.twimg.com/media/FH8FeLzVIAE9eD7.jpg

ラム  上坂すみれ
あたる 神谷浩史





2 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 10:34:06.72

あたるは無理でもチェリーあたりで古川登志夫が出てくると嬉しい


22 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:50:08.28

>>2
錯乱坊は千葉繁だろ


34 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:43:18.04

>>22
チェリーはチョーさんとかにした方がいいんじゃないかな。
旧キャスは平野、古川があたるの両親ぐらいのチョイ役程度にしといたほうがいいと思う。


3 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 10:55:15.04

声優総取っ替えだろうけどそれだけで新作は認めないとドヤ顔する旧作信者が粘着するんだろうな~
あ~やだやだ


4 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 11:19:21.20

そもそもこれをリメイクしなきゃならないほどネタ切れなのか?


5 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 11:36:59.00

印刷部数137万部のジャンプでさえダイの大冒険を出してくるんだから
19万部のサンデーは風前の灯火だろう


45 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:52:42.71

>>5
ジャンプまだそんなに印刷してんのかw
ほんと化石がいるんだな


8 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 11:44:53.15

沈滞化したエロ同人の救世主になるかな…?
でもリメイクアニメは受けないというジンクスもあるしな~


9 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 11:45:41.83

上坂がラムか 
絶対見る 
長瀞のおかげで採用されたのかな


10 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 11:47:04.77

リヴァイがあたるか
昔のイメージ強すぎて声優もやりにくいだろうな


11 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 11:59:51.50

当時の日本人が生み出した作品に手を出してなにがやりたいのかわからない


12 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:03:20.77

くりいむれもんをやれや


13 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:08:51.40

令和になってうる星アニメの出来にやきもきできるとは嬉しい


14 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:10:03.13

新キャストでのリメイクは仕方ないけど
まだアニメ化してない話を
旧キャストでアニメ化してほしい気もする


15 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:11:43.26

前回アニメ化の制作会社
キティ・フィルム→ぴえろ→スタジオディーン

ノイタミナ枠だとA-1 PicturesとかMAPPAが多いけど制作会社がどこになるか次第じゃないかな


17 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:19:21.46

>>15
デビッドプロダクションだそうた


18 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:26:19.06

>>17
フジ系列なのね
ジョジョとかはたらく細胞とか
見たことないけどどうなん?


19 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:27:26.80

>>18
細胞は見てないがジョジョ6は今のところ最高の出来


16 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:15:21.15

https://uy-allstars.com/

公式
13時に詳細発表予定

フジ系列なんで産経新聞には全面広告が出とる

(出典 i.imgur.com)


20 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:46:15.56

デジタル彩色だとラムちゃんの髪もきれいなグラデになりそう


21 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 12:49:22.53

原作のどの話を選択するのか
初期の頃だとギャグアニメで終わりそうだが
まあ12話かいいとこ24話くらいかね
一年やるとは思えんし


23 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:09:45.65

4クールもやるのか
2、3年かけるのかね?


24 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:10:32.87

ティザーPVきてたよ


25 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:11:41.72

せっかくだから今度こそ安達ヶ原鬼子を出してやって欲しいな
進撃のヒットで食人ネタをタブー視する風潮も薄れたしそもそも原作では食人シーン自体存在しないし


28 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:21:12.79

キッズステーションの再放送で全部見てた
ラムの破天荒キャラがだんだんアイドルに、テンプレ電撃以外は能動的なことをしないお飾りになっていくのが当時の力学感じさせて趣深い


29 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:22:39.46

MV見ると声の演技をかなり寄せてるな


30 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:22:50.72

原作を思い出したがあたるのキャラに凄い違和感
今時あそこまで女好きでナンパしまくる男もあまりいないと思うが…はたしてそこが
若い視聴者の共感を得られるのか


35 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:49:04.89

>>30
それいったら面堂はもっと違和感。
現代のモテるイケメンからかけ離れすぎ。
まだあたるの方がモテそう。

一番キツいのはランだろうけど。


31 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:28:28.69

神谷浩史が神谷浩史すぎる
微妙


32 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:34:49.01

4クールにびっくり。


33 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 13:39:47.34

>>32
まあ分割だから

とはいえ初めっから決まってるのは思い切ってるよな
連続モノじゃないから
うしとら3クール超圧縮よりはいいと思うがw


36 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 14:04:16.42

ヒに早速「新キャストは認めない」とグチグチ言ってる回顧厨が現れてて草


37 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 14:27:04.70

数か月前に古川登志夫(旧版の主人公役)が
「ぼくがうる星やつらの主役をやってたころ『声があってない』というクレームが連日きたが、
 原作者さんが『あの人の声がいい』といってくれたらピタリと止んだ」みたいなエピソードをツイッターで披露してたが、
今思うと後任の神谷へのエールだったんかな


38 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 14:38:47.75

ティザーPVのラムちゃんに色が付いて行く所が
原作ラムちゃんの玉虫色の髪の色を意識して作ってくれてる気がして嬉しい


39 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:07:57.25

こういうリメイクもの話題になるのって最初だけなんだよな
たいてい出来が良くないから


49 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:06:32.58

>>39
まああと単純にノリとか今と合わないのもある


40 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:09:04.21

声優交代など許さない派はブルーピリオド観た後でも同じこと言えんのかね


41 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:12:01.78

CCさくらの新作なんて端から相手にされてなかったな
あれを見てヲタにリメイクアニメは鬼門なんだと思った


54 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:52:40.66

>>41
CCさくらはリメイクじゃなくて続編だろ。
声は変わってない。


69 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:56:49.92

>>54
声は同じでもソッポ向かれたのは事実だろう
原因はなんだっけ?


70 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:58:48.74

>>69
作画も良かったけど話が何も無かった
一応見てはいたのに何一つ覚えて無い


42 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:16:04.20

是非成功してめぞん1ポンドにつなげてほしい


43 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:29:57.91

レイのリメイクとかいかにも浪川大輔がやりそう。
なんだかんだでキャラ多いよね。
ゲスト枠でもまず30人くらいは気にあるキャラがいるから配役だれになるかのチョイスも気になる。


46 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 15:55:38.79

作画しっかりたのむぜ
ラムのコスプレだけが楽しみ


47 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:01:25.86

サクラさんは朴璐美なのかい?


48 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:04:34.80

甲斐田裕子でもいけそう


51 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:18:21.32

前アニメのメガネのノリが苦手だったので今回は原作準拠でお願いしたい


63 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:30:31.44

>>51
メガネやパーマチビ等の名前を継承しないでほしい
ちゃんと白井コースケってキャラで出してね


52 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:21:50.80

上坂がラムか 
絶対見る 
長瀞のおかげで採用されたのかな


53 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:51:38.97

今更こんなのやるんだw


56 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 16:58:47.81

昔のアニメって200話もやってたんだな。ただ今の時代に4クールなら十分というか面白いエピソード大体拾えそうだな


57 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:02:39.27

原作も一巻と最終巻ではキャラの画が別物だし
アニメの顔も作画監督ごとにばらばらだったけど
今回はそういうことはやらんだろうな


58 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:11:47.08

初期の毒のある作風にこそうる星やつら本来の面白さがあったのに、旧作の初期はラム役の平野さんがヘタすぎてガッカリした。
今回は期待してる


59 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:20:54.39

カワイイ系じゃなく
原作初期の過激なラムで
頼むわ


60 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:24:02.67

うちのお腹にはダーリンの子がいるっちゃー!

どんなふうにラムを抱いたのよーっ!

当時とても少年誌とは思えん内容だった


61 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:24:16.28

面堂終太郎役は鈴木達央で内定してましたが諸事情により仕方ないんで杉田にやらせますみたいな裏事情もありそうだ


65 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:45:59.78

>>61
ぶっちゃけ俺も面堂は杉田を考えてた


62 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:28:04.31

あたるの母を平野にやってほしい


64 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:44:53.77

旧アニメは押井監督の色が出てたからな
今回は原作基準じゃねえの


66 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:52:11.81

面堂は小野Dと予想


67 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:55:16.96

お雪には伊藤静しか考えらんない


68 ななし製作委員会 :2022/01/01(土) 17:56:38.80

テンは大空直美