カテゴリ:スポーツ > スケート


    羽生 結弦(はにゅう ゆづる、英語: Yuzuru Hanyu、1994年(平成6年)12月7日 - )は、宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。全日本空輸 ANA所属。早稲田大学人間科学部(通信教育課程eスクール)卒業。卒業論文は学術誌に掲載。
    354キロバイト (34,984 語) - 2022年2月23日 (水) 00:57


    羽生結弦選手が、北京冬季オリンピックについて思ったこととは。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/20(日) 16:07:32.00

    2/20(日) 15:59
    デイリースポーツ

    羽生結弦「報われなかった今は、報われなかった今で幸せ」北京五輪終えての思い
     エキシビションを終えて手を振る羽生結弦(撮影・堀内翔)
     「北京五輪・フィギュアスケート・エキシビション」(20日、首都体育館)

     後半の部に、男子で4位、ソチ、平昌五輪2連覇の羽生結弦(27)=ANA=が登場した。「春よ、来い」にのせた優雅な演技を見せた後、NHK BS1による中継でのインタビューに「報われなかった今は、報われなかった今で幸せ」という思いに至ったと語った。

     「春よ、来い」に込めた思いは「何がとは僕の口からは言い切れないですけど」と語った。「本当に、皆さんにこうやって見て頂きながら、見て頂けるからこそ、僕はこうやって滑ってこれたと思いますし、見て頂けるからこそ僕の演技に、何かしらの意味が生まれると思うので、皆さんに感謝したいなと思っています」とした。

     男子フリーの演技を終えてからも、練習レリンクで、これまで演じてきたプログラム披露するなど、羽生が歩んできた歴史を報道陣にも感じさせてきた。「とにかく自分がやりたいこと。こうやって見ていただける今だからこそ、できるすべてをこのオリンピックの地でやっていきたいなという気持ちが強くありました」とその思いを明かし、「本当に幸せな時間だったなと思います」と振り返った。

     「今まで僕は努力してもどうしようもない時期はたくさんありましたし、皆さんの記憶にある羽生結弦はソチ五輪だったり、平昌五輪だったり、成功している自分が多いかもしれないですけど」とした上で、「自分の中のどん底を何回も何回も見てきました」と語った羽生。

     そうした経緯を踏まえて、「大人になって、人生って報われることが全てじゃないんだなと。ただ、報われなかった今は、報われなかった今で幸せだなと。不条理なことはたくさんありますけど、少しでも前を向いて頑張っていきたいと思います」と語った。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0f5bbbdde6e4c0cca37bf4655e2814503cde7fb7


    【【羽生結弦選手】北京冬季オリンピックを終えての思い。】の続きを読む


    羽生 結弦(はにゅう ゆづる、英語: Yuzuru Hanyu、1994年(平成6年)12月7日 - )は、宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。全日本空輸 ANA所属。早稲田大学(人間科学部)卒業。 主な表彰は、2018年国民栄誉賞(個人)最年少受賞者。2020年ISUアワード
    338キロバイト (33,144 語) - 2021年12月26日 (日) 12:30


    第90回全日本フィギュアスケート選手権大会で羽生結弦選手が高得点で優勝しました。
    4回転アクセルの成功は次回に持ち越しですが、それでも2位の宇野選手に20点以上の差をつけての優勝です。

    1 サザンカ ★ :2021/12/26(日) 21:21:17.79

    ソースフジテレビ
    優勝 羽生結弦
    2位 宇野昌磨
    3位 鍵山優真


    【第90回全日本フィギュアスケート選手権大会 羽生選手が凄すぎます。】の続きを読む

    このページのトップヘ